公務員嫁が育休の損失を投資で挽回するブログ

公務員嫁が育休の損失(約430万円)を投資で挽回するブログです。

持論等

ブログ再開します。

このブログの目的は、育児休業で生じた金銭的損失を投資によってカバーすることで、育児休業を躊躇されている方の後押しをすることにあります。

ジュニアNISA廃止に伴い、払出し制限撤廃!?子育て世帯は活用すべし!

令和2年度の税制大綱で、NISA及び積立NISAの話はよく出ていますが、ジュニアNISAは廃止するとだけしか報道されていません。 詳しいところはどうなのでしょうか? ジュニアNISA廃止の詳細 ジュニアNISAについて、大和総研では以下のように報じています。 ジ…

【持論】iDeCoの手数料は高い!年単位拠出にすべき!

iDeCoは年単位拠出にすることで、年間1155円の負担軽減になります。

【持論】QUOカードはどこで使う?ローソンでゆうパック発送に使うべし!

QUOカードはローソンのゆうパックで使用すると有意義です。

【持論】クロス取引は優待を「タダ」でもらえる?注意すべき点4つ

クロス取引は有用だが、4つの注意すべき点があるため、解説する。

2020年初日にあたり

あけましておめでとうございます。 昨日年末の挨拶をしたばかりで本日も挨拶と、2日続けての挨拶になりますが、ご容赦ください。 昨日の挨拶において、昨年は新しい投資方針と出会い、その種を撒いた年と結論づけました。 今年はその成果を収穫する年と考え…

2019年大晦日にあたり

本日は2019年大晦日です。 今年も一年お疲れさまでした。 今年は、「高配当投資」という概念や「分散インデックス投資が最良の手法」という通説を知り、改めて投資を再開し、ブログも開設した、イベントの多い年となりました。 また、9月頃からトランプ相場…

【持論】投資の情報はどこで手に入れる?図書館で十分と考える理由

投資の情報って、探してみると本でもネットでもあふれるほどあって、どこを見ればいいかわからないですよね。 私はもっぱら図書館で情報収集していますが、そこに行き着いた経緯を書いてみたいと思います。 情報収集の必要性 私は夫と家計の資産運用を任され…

ブログ開始時のポートフォリオ!日本株・食品株ばかり…今後はどうする?

ブログ開始時のポートフォリオを分析し、今後のポートフォリオ形成の方針を述べます。

夫の投資遍歴!優待→キャピタル→インカムからの「投信積立+高配当分散投資」!

今回は、夫の投資遍歴についてインタビュー(雑談とも言う)したものをまとめてみます。 夫は2016年からNISAをやっており、毎年120万円の枠を目一杯使っています。 ただ、投資方針はその時々で変わっており、それが興味深かったため、まとめてみました。 201…

1年間の育休による金銭的損失はいくら?我が家の場合は約285万円!

1年間の育休の金銭的損失を計算した結果、約285万円。今後はこの額を投資で挽回します。

このブログの目的は?育休の損失を投資で挽回し、金銭的理由で育休取得を躊躇している人の後押しをしたい!

このブログの目的は、育児休業で生じた金銭的損失を投資によってカバーすることで、育児休業を躊躇されている方の後押しをすることにあります。