公務員嫁が育休の損失を投資で挽回するブログ

公務員嫁が育休の損失(約430万円)を投資で挽回するブログです。

情報収集

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter33「利益の創出」を読みました

要点は「利益を生むこととその他の改善を行うことは時に相反するため、CEOはその摩擦を受け入れなければならない」というもの。 これはビジネスとか公務員とか関係なく、組織としての目標を達成することと、労働環境を整えることは、時に相反しますよね。 特…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter32「ビジネスの成長を加速する」を読みました

要点は「創業期から急成長期への節目である収入1億円を短期で達成するには、資金とコネクションと製品の独自性が必要」というもの。 本書は夫が読んだ後に借りて読んでいるのですが、夫が言うには、このチャプターは公務員も共感できるものらしいです。 公務…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter31「小規模ビジネスの成長戦略」を読みました

要点は「個人事業であるマッサージ師でも、そのビジネスを発展させる16もの方法がある」というもの。 本チャプターは、他と違って具体例のみで完結していて、その分わかりやすいです。 私の場合、これを実践すると言うよりも、街にあふれる様々なサービスが…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter30「ビジネスアイデア」を読みました

要点は「アイデアは形にしてこそ意味がある」というもの。 本書では度々行動の重要性について語られますが、これもその一種ですね。 アイデアを思いついただけで評価されることはまずなく、それを試作し、完成に近づける過程で多くの人と協力することで、そ…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter29「四つのカテゴリー」を読みました

要点は「ビジネスには四つのカテゴリーがある」というもの。 これは、事業家である著者の経験に基づく分類であり、興味深かった。 ただ、本書で例示されているものは、すでにビジネスとして成立しているものばかりであったため、これから事業を始める場合、…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter28「最後の一押し」を読みました

要点は「アイデアを頭の中で練るだけでなく、実際に行動しないと意味がない」というもの。 これはまさしくそのとおりだと感じました。 私も、株式投資を始めるまでにいくつか本を読んだものの、それだけでは全く投資への実感がありませんでした。 夫に勧めら…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter27「臆病な起業家」を読みました

要点は「本業をやりながら副業を小さく始めよう」というもの。 Chapter24「経済的自立」 で述べられたことを、改めて扱っています。 完全にビジネスをやる話なので、夫のような公務員には無理そうだな、という感じ。 では、主婦の私がやるかと言うと、どんな…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter26「お金に対する考え方」を読みました

要点は、「お金を手に入れられるかどうかは自分次第ということを肝に銘じる」ということ。 筆者は社会主義国に別荘を持っており、その家の使用人の意識改革になぞらえ、上記要点を主張しています。 確かに、公務員は「お金を自分の力で稼いでいる」という意…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter25「お金と幸せ」を読みました

要点は、「収入が増えても、幸せがそれに正比例するわけではない。年収2500万円を境に2タイプに分かれるだけだ。」ということ。 本チャプターでは、収入と暮らしぶりを以下の6レベルに分けています。 この手のランク付けは、「次のランクに行ったらどんな…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter24「経済的自立」を読みました

このチャプターは、主張が分散しているように感じた。 ただ、本業を維持しながら、週末や夜間に副業を進める、というのは、良いアイデアだと感じた。 もちろん、公務員にできる副業なんて限られているが、限られているからこそ方向性が定めやすいため、可能…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter24「経済的自立」を読みました

このチャプターは、主張が分散しているように感じた。 ただ、本業を維持しながら、週末や夜間に副業を進める、というのは、良いアイデアだと感じた。 もちろん、公務員にできる副業なんて限られているが、限られているからこそ方向性が定めやすいため、可能…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter23「副収入の流れ作り」を読みました

要点は、「複数の副収入があるとよい」という話。 1つ目の副収入で得た知見や成果を、2つ目で活かせるため、1つより2つ、2つより3つと、どんどん成果が大きくなっていくとのこと。 確かに、株一つとっても、優待→配当→クロス→…と、いろんなやり方を身…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter22「達人の道」を読みました

要点は、「計画的に取り組めば目標は達成できる」という話。 具体的な目標を設定し、専門家の指導を得ながら集中的に取り組むことで、短期に目標達成できるというもの。 時間に任せた資産形成には向かないけれど、何かを学習するには役立ちそうです。

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter21「魅了する」を読みました

要点は、「魅力のある人であれば、成功への道のりがより早く・簡単に・楽しいものになる」という話。 ここでいう魅力とは「社会的知性」だと著者は語っています。 社会的知性を身につける方法は、次の5つがあるそうです。 1 受け入れていることを示す 無条…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter20「並外れた昇給」を読みました

要点は、「金持ちになりたければ、会社に貢献して高給取りになれ」という話。 ただし、それが可能なのは「大企業」「金融サービス企業」「大きな将来性のある小さな企業」の3つとしている。 公務員は、これらの対極にあるといえるでしょう。 ただ、昇給差が…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter19「自分から「盗む」」を読みました

要点は、「支出の記録をつけて節約を使用」ということ。 ぶるべり家では、夫が公務員のエクセルスキルをフル活用して作った家計簿を用いて資産管理をしています。 日々のレシートを打ち込むだけで、費目別に自動計算してくれるため、本当に楽に家計管理がで…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter18「本気で富を増やす」を読みました

要点は、「本気で富を増やしたければ、焦らず堅実に行こう」ということ。 特にオモシロイと思ったのは、経済的に価値のあるスキルを身につけるべきというもの。 ここで言う「経済的に価値のあるスキル」とは、マーケティング、セールス、利益を生むアイデア…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter17「最優先目標を設定する」を読みました

要点は、「人生の目標を「金持ちになること」の1つに絞れば、色々な判断が楽になる」ということ。 これは、夫が尊敬している三菱サラリーマン氏が徹底しているやつですね。 氏は「金持ちになる」というよりは「早く蓄財して退社する」ことを目標にしていたよ…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter17「最優先目標を設定する」を読みました

要点は、「人生の目標を「金持ちになること」の1つに絞れば、色々な判断が楽になる」ということ。 これは、夫が尊敬している三菱サラリーマン氏が徹底しているやつですね。 氏は「金持ちになる」というよりは「早く蓄財して退社する」ことを目標にしていたよ…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter16「少しずつリッチになる」を読みました

要点は、「一攫千金を目指すよりも、一歩一歩資産を増やそう」ということ。 投機よりも投資。ギャンブルではなく着実に。資産を増やす原則ですね。 なお、この本は株主優待で購入しました。 https://www.ikukyu-recover.cfbx.jp/index.php/2020/01/28/

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter15「資産を守る」を読みました

要点は、「インフレ対策として、貯蓄と収入アップを目指そう」ということ。 インフレってジワジワくるので危機感を感じづらいですが、結構深刻ですよね。 私が子供の頃は、自販機の缶ジュースは一本数十円でしたが、今や130円くらいしますよね。 ハイパーイ…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter14「金のバケツの秘密」を読みました

要点は、「支出を少なくし、最低限の再出発資金を貯蓄し、残りは投資しよう」ということ。 ここで難しいのは、再出発資金がいくらかでしょうか。 本書では3ヶ月~6ヶ月分の生活費と定められています。 夫は安定の公務員ですが、それでも一応、半年分の生活…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter13「お金の管理」を読みました

要点は、「支出・消費・投資の3つをコントロールすることが重要」ということ。 やっと聞き慣れた3要素が出てきました。 個人的に、蓄財はこの3点に尽きると思います。 支出と貯蓄については、節約体質のぶるべり家では今更という感じではあります。 投資…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter12「「最終」計算」を読みました

要点は、「死亡日からさかのぼって生き方を決めよう」ということ。 人生100年時代だとか、70歳定年だとか、とにかく労働させようという政府の魂胆には、私も夫も少し眉をひそめています。 「今の60代は若い」と言われたりもしますが、老いは老いで体…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter11「ファイナンス診断」を読みました

要点は、「どのくらいの期間でマジックナンバーに到達できるか計算しよう」ということ。 以下の手順で算出できるとのこと。 1.現在の貯蓄を計算 2.1.とマジックナンバーの差額を計算 3.現在の貯蓄ペースで2.にいつ到達できるか計算 4.希望時期に…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter10「マジックナンバー」を読みました

要点は、「リタイヤに必要な資産(マジックナンバー)を計算しよう」ということ。 以下の手順でマジックナンバーが算出できるとのこと。 1.年間支出の計算 2.リタイヤ後の年間支出の計算 3.リタイヤ後の収入見込を2.から差し引く 4.リタイヤ資産か…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter09「お金の心配」を読みました

要点は、「リタイヤするにしても、多少の労働収入は確保したほうがいい」ということ。 確かに、完全リタイヤしてしまうと、配当収入だけに頼らざるを得なくなるため、不安定になりますよね。 日本においては、ちゃんと雇用されていれば、社会保障費の半額は…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter08「所有のコスト」を読みました

要点は、「何かを所有する時、そのコストに注意しなければならない」ということ。 車や家などはよくそのコストについて言及されますよね。私はどちらも持つ気にはなれませんが・・・ なお、この本は株主優待で購入しました。 https://www.ikukyu-recover.cfb…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter07「7年で富を手にする」を読みました

要点は、「望む資産を手に入れるには7年くらい見とけ」ということ。 確かに、「1,2年で1億円!」などと言い出したら信用できない。時間が資産を育てると考えれば、当然7年くらい見たほうがいいですよね。 ぶるべり家にとっても、7年後がちょうどいい…

【情報収集】「大富豪の投資術」Chapter06「借金して裕福になる?」を読みました

要点は、「借金は不必要であり、しかも危険」ということ。 日本人は一般的に借金嫌いなので、この話題に丸々1チャプターを費やすことはないのでしょうが、さすがは米国といった感じです。 お金にゆとりを持って、育休を取ろう! なお、この本は株主優待で購…